久保二冠王が先手なので、7六歩から石田流を目指すのかと思っていたら、なんと初手5六歩からの中飛車だった。
それに対して豊島六段は向飛車で対抗し、相振り飛車になった。
実は、私は初手5六歩からの中飛車に対しては、向飛車が最有力と考えている。
現に私の実戦においても、向飛車側を持って勝率が良く、逆に中飛車側を持って勝率が悪い。
なお、大きな将棋大会で中飛車側を持って2局指しているが、2局とも負かされている。
さて、封じ手の局面だが、豊島六段の早い2五桂が印象的である。
今にも穴熊を襲いかかろうとしているが、こんなに早く単騎の桂馬が飛んで大丈夫なのだろうかと思う。
ここからどのように進行していくのか楽しみである。

0