今日の夕方将棋世界を買った。
8ヶ月振りの購入だ。
付録の冊子にプロ棋士の詰将棋があり、早速解いてみた。
詰将棋を解くのは久し振りだ。
斎藤王座、谷川九段、塚田九段、神谷八段、佐藤秀七段、宮田七段、藤井聡七段、本間六段、村田顕六段、今泉四段の作品が印象に残った。
残念なのは手数が書かれていたことだ。
最初に手数を知ってしまうと、詰将棋はずいぶん簡単になってしまう。
なので、手数を見ないように手で隠しながら解いた。
今日久し振りに詰将棋を解いてみて、以前よりも詰将棋を解く力が落ちていることを実感した。しかし、今日40題解いたおかげで、詰将棋を解く力が少しは挽回したかなと思う。

2