実りの秋
秋の収穫時期、色々なものが採れています。
キウイ狩りへ。
と言ってもご近所の庭になっているキウイの収穫を行い頂きました。
つるが入り組んでいて、収穫に苦労しました。
大部分が小さく、ジャムにでもする予定です。
こんなに沢山は食べられませんので、お友達の所へ。
キウイの傍になっていた、花梨です。
まだちょっと青いかなと思うのですが、数個黄色くなって落下していたので、早めに収穫。
多分、花梨酒になるのかも。
畑にタネから蒔いていた水菜(京菜とも言います)と二十日大根(ラディッシュ)が収穫出来るようになりました。
これから毎日食卓に並ぶでしょう!
近くにミカン園でまたミカン狩りしました。
今年はチョット不作みたいで、美味しいミカンを選ぶのが大変。
でも、美味しいです。
これはご近所から頂いた渋柿です。
昨年初めて干し柿作りを行い、何とか食べれたので、今年も挑戦の予定。
冷たい北風が吹いてくれると干し柿には良いと思うのですが、寒いのであまり吹いて欲しくはありませんね。
いつの間にか、このブログのアクセスカウンターが10万回を超えていました。
メリーさんのブログを引き継いで1年3カ月以上になります。
何時もご覧戴きましてありがとうございます。
時々休んだりしますが、あきらめないでアクセスお願いします。
今後も色々な出来事や館山の情報などを載せていきたいと思います。
コメントも宜しくお願いします。

4