写真は 我家の最後の 米です
最後の米って?
きっと心配になってしまうのではないかしら?
大丈夫です いくら貧乏暮らしを楽しんでいても 日本人の力の元





お米くらいは我家にも
ちゃあーーんと有りますので 心配しないで下さいね
(あーあ。。でも ここだけの話なのですが・・・・
私は日本人なのに お米があまり好きでないのです
茶碗に3分の1くらいしか食べないんです
お米よりパンが好きなんです・・・・・・。 )
最後の お米と言うのは・・・・
玄米で毎年
近所の方から分けていただいている米(2008年度産)が
これで最後になります
きょうは無人精米所に行って来ます
精米の機械は 10kで100円なので
ちょうど我家の2008年度産が あと10k食べる事が
出来ると言う事ですね
それにしても 生産者の おじさんに知れたら叱られてしまいそうな
気がします
お米を分けていただいてる おじさんの口癖は・・・
「4月 過ぎたら 売らないよ」・・なんです
4月過ぎると お米が美味しくなくなってしまうという事なんですね
最初・・お米の事は良く解からなかった 都会育ちの我家
「おじさんの・・いじわるうーー。。」と
冗談にも 思ってしまったのですが
おじさんは 美味い米を食べて欲しくて、限りない

こだわり が有ったのですね
米に対する 限りない愛情、そして自信
そんな生産者が作ってくれる お米、 嬉しく、ありがたく
きょうも食しています
もし よろしかったら ポチッと押して下さい(^^)
ランキングに参加しています
夢花日記 励みになります 頑張る力をひとつ下さい(^^)
メリーは 皆さまの為に 頑張ります すばらしい未来の為に。
↓
にほんブログ村

1