病気の原因には、避けようと思っても避けられないものがあります。例えば、包丁による切り傷、虫刺され、災害や事故による怪我、遺伝的な体質などです。
一方、
心がけしだいで避けることができるものもあります。例えば、働きすぎによる疲労、ストレスによる精神的疲労、暴飲暴食による消化器官の不調、アルコールの過剰摂取による肝臓障害などです。
これらのように、
外因にも、内因にも属さないものがあります。漢方医学ではこれらものを不内外因といいます。
外因、内因もさることながら、この
不内外因も見逃せませんよね。特に
日本人は働きすぎの過労状態が多いので・・・それと自覚症状のない食べすぎもです。(^_^;)全てはバランスです。メタボが増えている現代ですので・・・
==============================
◆何か
お役に立ちましたら応援に「ポチッ!」とお願いします
m(__)m
健康と医療ランキング
健康法ランキング