ご存知
ルテインは目に良いことで知られていますが、今回は東北大学院で発見された内容を紹介します。
ルテインは天然化合物
カロテノイドの一種ですが、実験で健康な男女にルテイン約10mg含まれた錠剤を1日1粒ずつ、4週間飲んだところ、
赤血球に含まれるルテイン量が平均2.8倍に増加しました。
逆に、
赤血球の老化を示す過酸化リン脂質の量は3分の1以下に減ったそうです。実は、
アルツハイマー病患者の赤血球には、健康な人の5〜6倍の過酸化リン脂質が蓄積されている事がわかっています。
ですから、認知症の予防や進行を遅らせる可能性があることから、今後認知症患者に臨床試験を行うそうです。尚、
ルテインはほうれん草に多く含まれていますが、脂溶性なので油と一緒に摂取する必要があります。
==============================
◆何か
お役に立ちましたら応援に「ポチッ!」とお願いします
m(__)m
健康と医療ランキング
健康法ランキング