人間の身体は爪や髪の毛以外はどこを切っても
血が出てきます。(当たり前ですみません(^_^;))つまり体中が
血液で満たされているわけです。ですから、その
血液状態で身体の状態も大きく影響を受けるわけです。
そこで巷でも言われているように
血液サラサラにしていることが大切です。
ドロドロになると動脈硬化を起こして、脳梗塞や心筋梗塞のリスクが上がります。また、血液ドロドロになると
体温も上がりにくくなるようです。
水を飲むと良いと言われていますが、これは水分が泌尿器を刺激して排泄を促がし副交感神経の働きを高め
リンパ球が増え、
顆粒球が減るのでドロドロの血液状態を改善すると言われています。
そこで
血液サラサラにする食品ですが、
ニンニク、生姜、長ねぎ、玉ねぎなどです。これらはまた身体を温める食材なので
免疫力も高めるので、冬場には積極的に摂るように心がけたい物です。
==============================
◆何か
お役に立ちましたら応援に「ポチッ!」とお願いします
m(__)m
健康と医療ランキング
健康法ランキング