太ったり、年をとると逆流性食道炎になったり、ストレス性の胃潰瘍等で
H2ブロッカー系の胃薬が病院から良く出されますが、この薬は胃酸の分泌を抑える薬なので、潰瘍を治す時に一時的に使うには良い薬です。
しかし、
病院では結構継続的に出す場合もあり、注意が必要です。クスリという物はほとんどの場合、一時的に使用するものであり、継続的に飲むものでありません。
H2ブロッカー系の
胃薬もしかりです。
実は男性がこの薬を
常用するとED(勃起障害)を起こす可能性があるからです。
EDにならなくても
精子の数が急激に減少するというDataがでているそうです。ですから近年多いの男性不妊にも関係しているようです。
ところが日本の病院では胃酸過多と診断されると簡単に
H2ブロッカー系の胃薬を直ぐに出してくる傾向がありますので、注意が必要です。その前に、胃がおかしくなるようなことを避けなければいけませんが・・・
==============================
◆何か
お役に立ちましたら応援に「ポチッ!」とお願いします
m(__)m
人気blogランキング
健康注目度ランキング
健康ブログ