運動不足といわれる現代ですが、実は
「動」の世界だけでなく「静」の世界も大切なのです。以外に健康のファクターに見落としがちです。実は
最近の人は姿勢が悪いので疲れやすいとも指摘されています。
姿勢が悪いと立っているだけでも疲れてしまいます。また勉強の時の姿勢が悪いと目も悪くなりやすいです。また、姿勢が悪いと骨がずれやすくなってしまいます。運動不足で筋肉が少ないとなおさらの事です。
では
正しい姿勢とは?実は
発展途上国でよく見られる頭の上に20kgもあるような壺を載せて歩いている人がいますが、あの姿勢が良いようです。姿勢が良くないと20kgもある荷物を載せて運ぶことはできません。
また、
昔は筆で文章を書いていましたので姿勢が良かったのですが、今は鉛筆やボールペンでいつの間にか悪い姿勢になっています。ですから、もう一度自分の姿勢に気をつけて生活してみましょう!きっと気分も良くなるはずです…
健康注目度ランキング
