今日やっと季節型のインフルエンザの予防接種を終えました。
先週行った時には10人待ちだったのであきらめて帰って来たんですけど今日は0人でした。
予防に来ているのに待合室で染る雰囲気だったので一応マスクをもらって待っていましたけどすぐに終わりました。
待っている時に新型のワクチンの予約とかの案内を見ていたんだけどその中に、このワクチンは、うつるのを予防する物では無くてうつったときの症状を緩和するだけのもんなんだね。。
まぁ今日受けた季節型も抗体を作って緩和する物だからワクチンってそう言った物で同じなのかもしれないけど。。
ワクチンを受けたらもううつらない。大丈夫!と思ってしまうのは自分だけ?
そしてうつってしまったら違う型のにうつったと思っていたりして。。
仕事上会社が「しろ!」というのでこの業種に入ってからワクチンをしていますけど、自分今までの記憶ではインフルエンザにかかった記憶が無いです。

0