ギルドホールの一番奥は、ギルド石像置き場になってます。

全部で6体ですねー

フンフン
見た目がグレーで地味

ですけど、石像ができていくにつれ、鮮やか

になっていくと予想
石像パーツ管理人さんによれば、

ということです

ワケワカリマセーン
全部に名前と担当する属性があって、左から順番に
・シロイオのホール:闇の力を持っている
・スルの杖:風の力を持っている
・ケーメンの冠:大地の力を持っている
・ナルの神像:火の力を持っている
・ネーンの杯:水の力を持っている
・ラークの刀:光の力を持っている
だそうです

フンフンフン
そして、この6体それぞれが5つの石像パーツに分かれているので、全部で30個

の石像パーツがあるわけです

ナンカタイヘンカモ・・・
各石像パーツには、それぞれギルドメンバーへの恩恵があって、石像パーツを作り、さらにそのLvを上げていく(1〜5のLvがある)ことで、その効果が高まっていくみたいです。どの石像パーツに力を入れるかで、ギルドの個性も変わってきますねー

オモシロソウ!
ちなみに、各石像パーツの状況は、ギルド情報ウィンドウの3つ目で見ることができます
さて、その石像パーツの作り方ですが、石像パーツ管理人に話したら教えてもらえました
うーん、じゃ、ナルの神像にしよっかなー

ポチッ
ここで、

「火の元素抽出機」をもらえました
ケーメンの冠を選んでいたら、昨日のブログでご紹介した「大地の元素抽出機」がもらえるわけですね〜
で、これを持って敵を倒してると、大地の元素

がもらえるみたい

ワカッチャッター
ちなみに、

の2このSS

を出していた露店の看板には、「ドロップ率激悪」って書いてありました

1パーツで200個も集めなきゃいけないし、Lv100↑で湧き大量のところを範囲狩りするといいのかな・・・


ドレミラ大混雑のヨカン・・・
大好きなソロ狩場だったのになぁ
さて、次のレポート

では、各ギルド石像パーツの効果をご紹介しますね〜


1