東京オペラ 特別講座
小鉄和広 レチタティーヴォ歌唱の基礎知識
東京オペラでは、下記の要領にて特別講座を行います。
受講希望の方は、受講申込必要事項を、
ファクス・郵送・メールのいずれかにて
東京オペラまでお送りください。
記
講座名
東京オペラ特別講座 小鉄和広 レチタティーヴォ歌唱の基礎知識
講師 小鉄和広

オペラ歌手・バス、演出家。東京藝術大学卒業、同大学院修了。イタリア声楽コンコルソ優勝。ヴィオッティ・ヴァルセジア国際音楽コンクール入賞。文化庁在外研修員等として渡伊。びわ湖ホール・ヴェルディ「ドン・カルロ」フィリッポ二世等で実力を認められ、新国立劇場、二期会等で活躍。イタリア各地にてペルゴレージ「奥様女中」ウベルト、モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」騎士長、ヴェルディ「アッティラ」表題役等を歌った。演出家としては、日本各地における「奥様女中」等の他、文化庁芸術拠点事業・東京オペラ主催のモーツァルト「フィガロの結婚」及び「コシ・ファン・トゥッテ」等を手掛けた。イタリア音楽の国外普及に貢献し、イタリアにてアンツィオ・ネットゥーノ両市よりカルーソ国際賞、ラツィオ州よりメダル、ノーリ市より伊日友好賞を授与。マケドニア国立歌劇場劇場にて、オペラ出演並び演出を行っている。有限会社東京オペラ代表取締役。
日程
2016年12月9日(金)18:00から20:00
講座I イタリア詩のシラブルの数え方
10日(土)10:00から12:00
講座II レチタティーヴォ等の詩の形式
10日(土)14:00から16:00
講座III 歌唱への反映法
開催場所
東京都台東区谷中1-5-33谷中坂町ハウスD 音楽室
受講料(税込)
各回 3,500円 3回通し 10,000円
定員
各回
10名
受講希望の方が多数おられ、定員を倍増し20名までといたしました。
受講申込必要事項
(ファクス・郵送・メールのいずれかにてお送りください。)
お名前ふりがな
お名前
生年月日
声種・楽器
ご住所 (〒)
電話番号
メール・アドレス
受講する講座(複数可)
・講座I ・講座II ・講座III
質問(必要な際)
お申し込み、および参加費振り込みの締め切り:
2016年11月30日(水)
お申込み先・お問い合わせは:
有限会社東京オペラ 113-0031文京区根津2‐12‐5‐403
電話03-3823-6621
ファクス03-3823-6605
メール info@tokyoopera.com
お振り込みは:
朝日信用金庫
根津支店 普通 0173931 有限会社東京オペラ
ゆうちょ銀行から弊社ゆうちょ口座へ
記号10180 番号29331501 有限会社東京オペラ
以上