2013/1/1
Wordpressでplugins.phpが真っ白に(><) できごと
あけましておめでとうございますm(__)m
放置しっぱなしのこのブログですが、昨日もちゃんとカウンターが回っていてありがたいやらもったいないやら(/_;)感謝感激!
でも2013年最初にカウンターを回したのは自分自身でした(^_^;)
と、いうわけで、どなたか存じませんが今年もこちらのブログでもよろしくお願いいたしますm(__)m
・・・で!
正月早々、オモテのブログの表示がおかしくなって少々動揺しました。
でも、以前も似たような状態に陥ったのでメモリの問題だろうな、というのは見当がついてました。
そのときのブログ記事はこちら。
http://hello.ap.teacup.com/tjuringa/271.html
なんともう足掛け3年も前の記事でした。
上記の記事で、ワタクシは
> 64Mを設定しても、wp-config.phpに追記をしない限り意味がありません・・・が、
> とりあえず、今現在は安定しているのでいじりたくないや(T-T)
> もうちょっと気力が出たら、そっちも修正するかも?しれません
などと書いておりますが、ご想像通りずっと放置のままでした^^;
今こそ追記をするときだ!
と重い腰を上げましたが、なななんと!
最後に記事を書いたときから月日が経ちすぎ、Wordpressのバージョンも上がっていたので上記記事でリンクしたページの内容では解決しなくなっていました<がびーん!!
ここここいつは春からなんて縁起が悪いのよ!と、激しく動揺しつつ検索を行うワタクシ。
すると、あっけなく現バージョンに見合う情報が見つかりました。
誰か得
誰かしらの得になる(ハズの)マイノリティ情報サイト
wp-adminのplugins.phpだけ白紙(真っ白)になる
WOREDPRESSのバージョンによってメモリ確保している場所が異なるようですが、3.0.4では、wp-includes/default-constants.phpに該当箇所がありました。
// set memory limits
if ( !defined(‘WP_MEMORY_LIMIT’) ) {
if( is_multisite() ) {
define(‘WP_MEMORY_LIMIT’, ’64M’);
} else {
define(‘WP_MEMORY_LIMIT’, ’32M’);
}
}
の部分です。
さっそく試しました。
あっという間に直りました…!
感激です!
今年一年、「ちょっと困難が降りかかるかもしれないけど、そうなってもすぐに解決するから大丈夫よ!」と占ってもらったようでめっちゃウレシイです。(/_;)
コージさん、ありがとうございますm(__)m
ところで、何でWordpressのadminなんぞいじっていたかというと、スマホで更新すべくアプリを入れていたからです。
でも、「不正な同期です」とかいわれてちっともアクセスできません(/_;)
ネットで検索していたら、プラグインが邪魔している可能性があるという情報が引っかかってきました。
そっちの解決はまだこれからです。
がんばるー。(T-T)
追記。
上記記事を書いたのちにアプリでアクセスしてみたら「不正な同期です」という表示が出なくなりました。
なんと、これもメモリ不足が原因だったんでしょうか・・・?(よくわかりません^^;)
しかし大して更新もしてないのに32MBではダメになってしまうとは、2倍のメモリにしてもいつまで持つんでしょうか?(64MBでもダメになったらいったいどうすればいいのでしょう…(/_;))
・・・ま、そのときはまた先人が道を説いてくださるかな?(他力本願!)
追記の追記。
てか、最近のバージョンではすでに1年以上も前にメモリ128MBがデフォルトになってたみたいですorz
次の不具合が出るまで数年間放っておくかもしれないけど、以下、自分用のメモ^^;
http://control.shado.jp/2011/1105210523.html
0
放置しっぱなしのこのブログですが、昨日もちゃんとカウンターが回っていてありがたいやらもったいないやら(/_;)感謝感激!
でも2013年最初にカウンターを回したのは自分自身でした(^_^;)
と、いうわけで、どなたか存じませんが今年もこちらのブログでもよろしくお願いいたしますm(__)m
・・・で!
正月早々、オモテのブログの表示がおかしくなって少々動揺しました。
でも、以前も似たような状態に陥ったのでメモリの問題だろうな、というのは見当がついてました。
そのときのブログ記事はこちら。
http://hello.ap.teacup.com/tjuringa/271.html
なんともう足掛け3年も前の記事でした。
上記の記事で、ワタクシは
> 64Mを設定しても、wp-config.phpに追記をしない限り意味がありません・・・が、
> とりあえず、今現在は安定しているのでいじりたくないや(T-T)
> もうちょっと気力が出たら、そっちも修正するかも?しれません
などと書いておりますが、ご想像通りずっと放置のままでした^^;
今こそ追記をするときだ!
と重い腰を上げましたが、なななんと!
最後に記事を書いたときから月日が経ちすぎ、Wordpressのバージョンも上がっていたので上記記事でリンクしたページの内容では解決しなくなっていました<がびーん!!
ここここいつは春からなんて縁起が悪いのよ!と、激しく動揺しつつ検索を行うワタクシ。
すると、あっけなく現バージョンに見合う情報が見つかりました。
誰か得
誰かしらの得になる(ハズの)マイノリティ情報サイト
wp-adminのplugins.phpだけ白紙(真っ白)になる
WOREDPRESSのバージョンによってメモリ確保している場所が異なるようですが、3.0.4では、wp-includes/default-constants.phpに該当箇所がありました。
// set memory limits
if ( !defined(‘WP_MEMORY_LIMIT’) ) {
if( is_multisite() ) {
define(‘WP_MEMORY_LIMIT’, ’64M’);
} else {
define(‘WP_MEMORY_LIMIT’, ’32M’);
}
}
の部分です。
さっそく試しました。
あっという間に直りました…!
感激です!
今年一年、「ちょっと困難が降りかかるかもしれないけど、そうなってもすぐに解決するから大丈夫よ!」と占ってもらったようでめっちゃウレシイです。(/_;)
コージさん、ありがとうございますm(__)m
ところで、何でWordpressのadminなんぞいじっていたかというと、スマホで更新すべくアプリを入れていたからです。
でも、「不正な同期です」とかいわれてちっともアクセスできません(/_;)
ネットで検索していたら、プラグインが邪魔している可能性があるという情報が引っかかってきました。
そっちの解決はまだこれからです。
がんばるー。(T-T)
追記。
上記記事を書いたのちにアプリでアクセスしてみたら「不正な同期です」という表示が出なくなりました。
なんと、これもメモリ不足が原因だったんでしょうか・・・?(よくわかりません^^;)
しかし大して更新もしてないのに32MBではダメになってしまうとは、2倍のメモリにしてもいつまで持つんでしょうか?(64MBでもダメになったらいったいどうすればいいのでしょう…(/_;))
・・・ま、そのときはまた先人が道を説いてくださるかな?(他力本願!)
追記の追記。
てか、最近のバージョンではすでに1年以上も前にメモリ128MBがデフォルトになってたみたいですorz
次の不具合が出るまで数年間放っておくかもしれないけど、以下、自分用のメモ^^;
http://control.shado.jp/2011/1105210523.html

2013/2/6 19:28
投稿者:KYO
2013/1/9 16:20
投稿者:rie
明けましておめでとうございます!
ってご挨拶するには、ちょいと遅くなりました。
ものすっご〜〜く久しぶりに旦那のPC触って、お邪魔しました。
最近はスマホばかりで、ブログって何?の世界で生きてる私ですが、そろそろ更新しないとなぁ〜と思っております。
スマホからブログ除くとか投稿するとかはせずに、もっぱらツイッターとゲームアプリばかりなので、今年はもうちょっと有意義に使えるようになりたいなぁ〜〜
そうそう、顔本での承認ありがとうございます。
勢いで申請お願いしたまま、ご挨拶もナシに失礼しました。
何はともあれ、今年は大台に乗ってしまうので、もうちょっと大人にならんとなぁ〜と思う次第です。ハハハ(-_-;)
ってご挨拶するには、ちょいと遅くなりました。
ものすっご〜〜く久しぶりに旦那のPC触って、お邪魔しました。
最近はスマホばかりで、ブログって何?の世界で生きてる私ですが、そろそろ更新しないとなぁ〜と思っております。
スマホからブログ除くとか投稿するとかはせずに、もっぱらツイッターとゲームアプリばかりなので、今年はもうちょっと有意義に使えるようになりたいなぁ〜〜
そうそう、顔本での承認ありがとうございます。
勢いで申請お願いしたまま、ご挨拶もナシに失礼しました。
何はともあれ、今年は大台に乗ってしまうので、もうちょっと大人にならんとなぁ〜と思う次第です。ハハハ(-_-;)
rieさんごめんなさい…
いまさらコメント付け直しても読んでいただけるかな?(涙)
-----以下、再投稿------
▼rieさーん
わー、意表をついたこちらのブログへのコメントありがとうございました!
ビックリです!
あけましておめでとうございまーす。
ここのブログにコメントついたの何年ぶりだろう?
…ってチェックしてみたら、東日本大震災の数分前でした<そういえばあの時ネットしてたんでした…。
rieさんはスマホ派なんですね〜
私はスマホのちっこい画面は未だに苦手で…
ツイッターですら、スマホでは読むの専門で書き込み出来ません!
顔本(笑)ですが、私、登録はしていますがメッセージが来たときのみしかアクセスしてないんです^^;
未だに使い方がよくわかりません(とほほ〜)!
それにしてもrieさんが大台!
30代になられるんですか?(と、真剣に聞き返したくなる私の中のrieさんのイメージです…)
シアワセいっぱいの歳でありますように、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
http://brisbane.gday.jp/