中学校3年生になる子供と一緒に、
今日は高校見学に行きました。
朝の通勤ラッシュの時間帯に電車に乗るのも、
仕事をしていた15年前以来。
高校では概略の説明の後、
各教室に分かれて
30分ほど授業を体験(?)することが出来ました。
私が参観した授業は古文でした。
「あぁ、こうして古文を現代文に訳しながら、
昔の人の心について、先生は一生懸命お話してくれたな〜」
と、さらに昔々の高校時代を懐かしく思い出しました。
それにしても
私が中学生だったときには
こうした高校見学はなかったし、
高校が一堂に会して行なう「説明会」なるものもありませんでした。
偏差値だけで進学先を決めていたな〜
今の子はいろいろな情報を得ることができて、恵まれていますね。
親も、ついでに昔にかえって、楽しいひと時を過ごしました。
気分を切り替えて、明日は医学教育学会での発表です。

0