埼玉県幸手市にある東埼玉総合病院。
そちらのドクターと、「カルタをつくろう」ということになりました。
東埼玉総合病院では、平成24年度厚生労働省在宅医療連携拠点事業の一環として
「老後に備えるハンドブック」を作成中です。
その中に、二つの10ヶ条があります。
「豊かな老後に備えるための10ヶ条」と
「健康長寿の10ヶ条」です。
これを地域に広げていくためには、まずは地域の人たちに親しんでもらうこと。
ならば、カルタにして遊びながら親しんでもらったらいいのでは?
ということになりました。
昨日は、幸手市から大網に、ドクターが来てくださいました。
育てる会のメンバーと、ブレーンストーミング的な話し合い。
この二つの10ヶ条を柱に、もう少しいろいろな心得を加えていきたい。
せっかくだから、医療職の人たちだけでなく
一般市民、子ども達、学生さん、福祉職、行政職の人たちなど
様々な分野の人たちにも加わっていただいて
カルタをつくっていこう!
そんな話をしました。
話し合いの後は、幸手の地域で取り組んでいる様々な事業について
ドクターにプレゼンテーションをしていただきました。
ご飯を食べながらの雑談も
何と3時間に及ぶおしゃべり。
都合5時間のミーティングでした。
このカルタづくり、
せっかくなのでいろいろな方とコラボレーションしたいと思っています。
関心のある方は、是非info@iryou-sodateru.comにメールをくださいね。

0