お久しぶりです.matsuです.
8月5日から9月1日にかけての約1カ月間,立山の剣御前小舎にバイトとして雇ってもらい,働いてきました.

御存じのように立山は,8月でも雪が残っています.下界が,記録的な猛暑にもだえ苦しんでいるのを横目に雪と戯れ,暑さに眠りを妨害されることもなく,肩までしっかり布団に入ってぬくぬくできる快適な生活を送ってきました.
そして,夕方には幻想的な風景が目の前に広がり,

夜は満点の星空,毎日見ていても飽きさせることのない,違う顔を見せてくれました.流星群と日程が,かぶっていたので流れ星も結構みれましたよ(^O^)
あいにく下山前の数日間は,悪天候で連日10m/s以上の風が吹き荒れていたので遠出はできませんでした.でも,最後に丸々太っておいしそうな雷鳥さんも私との別れを偲んで近寄ってきてくれて,思い残すことなく下山できました.
景色もそうですが,毎日の大きな楽しみの一つが食べることです.山小屋にいながら,ネパール人が作る本格的なネパール料理,タイカレー,ペルーカレーのような様々な国の料理がテーブルに並び,下山日には香川県民がその場でうった本格讃岐うどんを御馳走になりました.毎日3時におやつタイムまできちんと取られて,お菓子に困った日は一日もありませんでした.
たぶん気のせいだとは思うんですが,家の服が全体的に少し縮んだ気がします.
最後に私がお世話になった小舎の仕事は,雪氷研でも人気の高い(?)

に載っているそうなので,読破してから訪問しましょう!
以上,簡単な報告でした


2