研究協力事務室から電話が。「主婦の方が氷河湖について聞きたいと言ってきているんですけど、転送して良いですか?」内心厄介だなあと思いながら「良いですよ」
受話器から聞こえてきた声はなんとSDさんでした。懐かしい〜
今の学生さんはほとんど面識がないと思いますが、90年代のネパール観測の時にはKCHでネパール語を仕込んでもらった若者も多いはず。
SDさんの声を聞いて、一気にKCHやカトマンズの様子がよみがえってきましたよ。
21のアイスクリームとか、タパタリ時代のラギョー屋のカレーとか、チベタン鍋(名前忘れた)もあったなあ。タメルの隅っこのスターモモもおいしかったですね。
トレッキング中のコドコチャンも渇いた喉には最高で、限度を知らず、酔っぱらいながら歩いたこともあったっけ。
アレアレ?食べ物のことばかりだなあ。。。
SDさんに近況報告をし、今年のポストにはクンブ入りすることを伝えておきました。

0