2010/3/29 7:20
不思議な行動 おもちゃ・洋服
シグマは何故か長いもの(リードやロープ)が嫌いです。
伸びるリードを使ってからなのかはっきりはしませんが。。
それなのでロープで引っ張りっこの遊びはできません
でも何故かこのタオルでは

こんな顔で引っ張りっこの遊びができます
そして私からタオルを奪った後は

タオルの角を必死でくちゃくちゃし
何か文句あるんですか
っていう顔でこちらを見ます

もちろんくちゃくちゃカミカミされたタオルの角は
お見せできないほどの変色とカピカピ状態に
洗っても色が落ちないし。。
そろそろ買い替え時かなぁ〜
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村
伸びるリードを使ってからなのかはっきりはしませんが。。
それなのでロープで引っ張りっこの遊びはできません

でも何故かこのタオルでは

こんな顔で引っ張りっこの遊びができます

そして私からタオルを奪った後は

タオルの角を必死でくちゃくちゃし
何か文句あるんですか



もちろんくちゃくちゃカミカミされたタオルの角は
お見せできないほどの変色とカピカピ状態に

洗っても色が落ちないし。。

そろそろ買い替え時かなぁ〜

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2010/3/30 7:02
投稿者:しぐママ
2010/3/30 6:57
投稿者:しぐママ
シェヴァパパさん☆
シェヴァくんの引っ張る力は強そうですね!
相手をするの大変じゃないですか?
タオルが真っ二つになるほどとは。。Fightです☆
引っ張るときは「うなり」入りますよ!
ずぅ〜っとうなってます(汗)
ボールで遊ぶときもなぜかうなってます┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
http://hello.ap.teacup.com/shigumairo2/
シェヴァくんの引っ張る力は強そうですね!
相手をするの大変じゃないですか?
タオルが真っ二つになるほどとは。。Fightです☆
引っ張るときは「うなり」入りますよ!
ずぅ〜っとうなってます(汗)
ボールで遊ぶときもなぜかうなってます┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
http://hello.ap.teacup.com/shigumairo2/
2010/3/30 6:53
投稿者:しぐママ
ぽむmamaさん☆
ぽむさんはタオル系には興味がないのかなぁ?
シグマはしょっちゅうクチャクチャしてますよ(汗)
このタオルは初代ではないので取り替えても同じかと。。
見た目が悪いから(洗っていないみたいで)買い換えたいε〜( ̄、 ̄;)ゞフー
http://hello.ap.teacup.com/shigumairo2/
ぽむさんはタオル系には興味がないのかなぁ?
シグマはしょっちゅうクチャクチャしてますよ(汗)
このタオルは初代ではないので取り替えても同じかと。。
見た目が悪いから(洗っていないみたいで)買い換えたいε〜( ̄、 ̄;)ゞフー
http://hello.ap.teacup.com/shigumairo2/
2010/3/29 21:38
投稿者:ぷくたま
長いヒモ・・ヘビに見えるのかな??
以前、飼っていたネコがやはり長いものが嫌いでした。
ひっぱりっこはぼのにとって欠かせないお遊びです。
奪いとったあとはわざとらしく近くに持ってきて、もう一度やろうと誘ってきたりしませんか?
http://pukutama02.blog36.fc2.com/
以前、飼っていたネコがやはり長いものが嫌いでした。
ひっぱりっこはぼのにとって欠かせないお遊びです。
奪いとったあとはわざとらしく近くに持ってきて、もう一度やろうと誘ってきたりしませんか?
http://pukutama02.blog36.fc2.com/
2010/3/29 12:35
投稿者:シェヴァパパ
あっ、あのうれしそうな眼、シェヴァとおんなじだ!(笑
ただしシェヴァの場合、そもそも「そういう性質」を持った犬種なので、
綱引きの時間が長いほど、こっちが強く引っ張れば引っ張るほど、
振り回せば振り回すほど、喜びますね。
そうですね、タオルなら、10分も強く引いていれば、
真っ二つに引きちぎるだろうな(汗
天気が悪くて、散歩が十分にできなかったときなんかは、
運動不足とストレスの解消を兼ねて、
穴があいて履けなくなった靴下なんかでやってます。
シグマくんも、綱引きの間「うなり」入ります?
ただしシェヴァの場合、そもそも「そういう性質」を持った犬種なので、
綱引きの時間が長いほど、こっちが強く引っ張れば引っ張るほど、
振り回せば振り回すほど、喜びますね。
そうですね、タオルなら、10分も強く引いていれば、
真っ二つに引きちぎるだろうな(汗
天気が悪くて、散歩が十分にできなかったときなんかは、
運動不足とストレスの解消を兼ねて、
穴があいて履けなくなった靴下なんかでやってます。
シグマくんも、綱引きの間「うなり」入ります?
2010/3/29 8:50
投稿者:ぽむmama
おはよ〜!
うちも同じの持ってますけど ぜんぜんきれいだよ〜
まったく興味がないようです。
シグはとってもお気に入りなんだね^^
新しいの買っても やっぱりこっちがいいっていうかもよ〜
この際 ボロボロになるまで使ってみては?
うちも同じの持ってますけど ぜんぜんきれいだよ〜
まったく興味がないようです。
シグはとってもお気に入りなんだね^^
新しいの買っても やっぱりこっちがいいっていうかもよ〜
この際 ボロボロになるまで使ってみては?
私の想像では伸びるリードを使ったときに「巻き戻し」に
すごくびっくりしていたのでそれがトラウマの状態に
なっているのかなぁ?と。。
それなので長いものがちょっと揺れるだけで頭を低くして
怯えた表情になります・゚・(ノД`;)・゚・
タオルで遊ぶときはわざと近くに持ってくることはありませんが
ボールのときは目の前まで来て 切り株ベッドにサァ〜っと
持って入りそこからボールを転がしてきて
ボール遊びを催促してくることはしょっちゅうです(汗)
http://hello.ap.teacup.com/shigumairo2/