2013/8/31 19:00
しんちゃんとひまわり お出かけ
もう8月も終わりですね
今日は暑くなるという予報にビビッて引き籠って
世間で話題の撮りためて1度も見ていなかった
『半沢直樹』を一気に見てしまいました
世間で噂の通り 面白かったです
明日はリアルタイムで見ようっと
さて、先週23日のお話
ひまわりを見に 埼玉県春日部市まで行ってきました

雨の予報だったので 早目に出発

せっかくのひまわりなのに曇天が残念

こちらはちょっと色の薄いタイプ『バレンタイン』

こっちは八重『ダブルシャイン』

シグマと撮ってみた

ちょっと黄色が少なかった
赤いひまわり『プラドレッド』

蜂さん 忙しくお仕事中

こちらはオーソドックスな大きいタイプ

春日部市ということで 隣の児童館にはしんちゃんが

妹のひまわりやシロ お友達もいましたよ〜

本当はおともだちとシグマも撮りたかったんですけど
児童館だけあって ちびっこがいっぱいで諦めました
ここのひまわりは摘み取り自由となっていたので
大きいタイプは種だけ

赤い『ブラドレッド』と

色の薄い『バレンタイン』は花をいただいてきました

乾燥させて種を採取して 来年植えてみようと思います
でも、無事無くさないで1年保管できるか ちょっと不安
ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします

にほんブログ村
今日は暑くなるという予報にビビッて引き籠って
世間で話題の撮りためて1度も見ていなかった
『半沢直樹』を一気に見てしまいました

世間で噂の通り 面白かったです
明日はリアルタイムで見ようっと

さて、先週23日のお話
ひまわりを見に 埼玉県春日部市まで行ってきました


雨の予報だったので 早目に出発


せっかくのひまわりなのに曇天が残念


こちらはちょっと色の薄いタイプ『バレンタイン』

こっちは八重『ダブルシャイン』

シグマと撮ってみた


ちょっと黄色が少なかった

赤いひまわり『プラドレッド』

蜂さん 忙しくお仕事中


こちらはオーソドックスな大きいタイプ


春日部市ということで 隣の児童館にはしんちゃんが


妹のひまわりやシロ お友達もいましたよ〜




本当はおともだちとシグマも撮りたかったんですけど
児童館だけあって ちびっこがいっぱいで諦めました

ここのひまわりは摘み取り自由となっていたので
大きいタイプは種だけ

赤い『ブラドレッド』と

色の薄い『バレンタイン』は花をいただいてきました


乾燥させて種を採取して 来年植えてみようと思います

でも、無事無くさないで1年保管できるか ちょっと不安

ランキングに参加しています
ポチッ!と応援お願いします


にほんブログ村
2013/9/1 12:59
投稿者:しぐママ
2013/8/31 23:43
投稿者:アトムパパ
『ひまわり』と言ってもいろんな種類があってびっくりしました
じっくり見たことがなかったことを実感しました
地元 春日部なのでバスにもしんちゃんが書いてあったりして
とても楽しめました^^
http://hello.ap.teacup.com/shigumairo2/