安藤開の浪漫航海
レコーディングエンジニア(CDの録音をする人)、歌手の安藤開が音楽を通じて出会った人々、機材、レコード、CD、コンサート・・・etcを気が向くままに記録していきます。
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
リンク集
Rec.One レックワン
DTMスクール
→
リンク集のページへ
過去ログ
2018年9月 (1)
2018年4月 (1)
2017年11月 (1)
2015年3月 (1)
2014年7月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年9月 (4)
2013年8月 (2)
2013年7月 (4)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年1月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (3)
2012年9月 (5)
2012年8月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (2)
2012年3月 (1)
2011年5月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (3)
2011年1月 (1)
2010年12月 (8)
2010年11月 (5)
2010年10月 (7)
2010年9月 (4)
2010年8月 (3)
2010年7月 (8)
2009年12月 (1)
2009年8月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (4)
2009年3月 (3)
2009年2月 (1)
2008年12月 (1)
自由項目1
最近の投稿画像
明日のラジオ
(無題)
ライブ
記事カテゴリ
ノンジャンル (199)
ブログサービス
Powered by
« 青春バンド映画「BECK」主題歌 RED HOT CHILI PEPPERS 「CALIFORNICATION」
|
Main
|
今日の授業は織田哲郎プロデューサー »
2010/10/24
「新宿 新大久保でマスタリング&韓国料理」
前BLOGで紹介したRECスタジオでのレコーディング
「Sarah_SYO-ZYU」New Singleのマスタリングを
新大久保の秘密のマスタリングスタジオで・・・・
その後・・韓国街へと・・ 「松屋」の韓国鍋とでかいピザ
ほどのキムチチジミ・・女性客でいっぱいなのはコラーゲン効果
店の雰囲気、値段、味 トータル良です。
アンドーチェック入りました。ところで気になるマスタリングは、
これまた良です。
タグ:
レコーディング
音楽業界
韓国料理
投稿者: レック・アンドー
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”