私は現在、鞄本創造教育研究所のTT研修を受講中です。今は6月7〜9日の第3講に向けての受講のための勉強でパニクっています。
何を勉強しているかといえば、TA(トランザクショナル・アナリスス)という臨床心理学です。日本では交流分析と訳されています。それは自分と自分が持っている対人関係をあらゆる角度から分析するシステムです。
TAのねらいは、自己の持っている本来の能力に気づき、それを克服して自律的な生き方を見つけることにあります。要するに自分自身が何者かが分かれば、それを意識することで性格をコントロールできるというものです。つまり
性格は変えられるのだということです。
性格が変わるということは、人生を変えることができるということになりますね。それは生易しいものではないことだと思います。
殻が厚く固くねじれた性格の私などは、なかなか変えられるものではありりません。
本日は一緒に研修を受けておられるご存知
永島社長様、そして
渡辺社長様とともに 、この
TAプレゼンテーションの練習をさせていただき、多くのご指導をいただきました。こちら↓は熱弁を振るう両社長様です。



0