しがない土建屋の社長の日常を紹介しています。“なるべく毎日”明るく前向きに綴っていきますので、どうぞお楽しみください。また、下にある「コメント」をクリックしてお好きにお書き込みいただければ嬉しいです。
2005/4/26
「やっとデジカメが買えました。」
がんばれ!土建屋さん!
今日も宇都宮での栃木県青年経営者連合会役員会の帰りに、ヤマダ電機栃木店に行ってしまった。
デジカメを買って来て欲しいと工事部長に言われたのが3月半ば、前回デジカメを購入する時に対応の良かった同館林店へと行ったのが事の初め。
目当てのものがなかったのと、他のものが必要だったのでここでは購入できなかった。
栃木店ができたのを知り、宇都宮へ行く途中に寄ってみたら(2回目)、お目当てのデジカメが原本限りの展示品であるじゃない!!しかも安い!聞けば生産していないとか。ラッキーと即効で購入して部長に得意げにおみやげで〜す。
翌日、早速部長が現場で撮影して、会社でプリントとしてみると、「専務、横線が印字されちゃうんですよ、これはだめだねー」だと!
やっぱり、展示品はだめか?と何日かしてまた栃木店へ(3回目)、ちゃんとしたもっといいやつ「現場監督」が無難かなと思い、クレーム処理に時間が掛かったが取り寄せてもらうことに。。
4月に入り、注文品が届いたとの知らせに・・・忙しくて行ってられず、そのうち年度末が終了して、取りに行くのもいつでもいいや・・となってしまった。
必要がなくなると、なかなか行けなくなり、やっとこの前の日曜にドライブがてら取りに行った。(4回目)
翌月曜日、今度こそはと、部長に胸を張って待望のデジカメを差し出すと、「専務、この替えのバッテリーは要りませんね。それよりも128MGのSDメモリーが欲しいですよね?」・・・またかっ、情けない。。。
本日、宇都宮の帰りにSDメモリーを買いに行き(5回目)、ようやく部長に届けることができました。
こんな手間を考えれば、ネットで買った方がよっぽど安いわ!!!!
ヤマダ電機さんにも大変ご迷惑をお掛けしました。深謝!!

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。