本日5時起床。お弁当はこちら↓。
9時、国交省の紙入札に行った。
10時、現場に立ち寄り元請けの監督さんと歓談した。この監督は金沢から応援に来ているということで、私も多くの友人が金沢にいるのでとても懐かしく話が弾んだ。まだ来佐して間もないということで佐野ラーメンの有名店などをお知らせした。
11時、次男が通う中学校の文化祭“
群竹祭”に学校評議員としての肩書きを利用して参観した。クラス対抗の合唱コンクールを行っていたが、以前県下一荒れていると言われた学校とはとても思えない素晴らしい発表会であった。
今話題の学校教育だが、今の現状があるのは当時のこの学校で行われた先生方の血の出るようなご努力があったこそである。親の贔屓目で見て次男のクラスが学年第2位である。マスコミの恣意的な誘導に載せられてはいけない。真ともに頑張っている先生の方が断然多いのだから!!子どもたちよ!
群竹のように逞しく育て!!
13時半、市の入札に参加した。小さいながらに念願の舗装工事を落札出来た。パチ!パチ!我が社も
群竹のように繁茂出来ますように!!
19時半、夕食。明日の事前経営発表会の資料作成のため、21時半仮眠をとった。そしてすぐ23時半には目覚めるのだが・・・

0