本日5時起床。早速6時半まで試験勉強。その間に奥さんはこちらの作品を完成させた↓。
8時半、現場立会いにいったが、初めての取引きとなる電気屋さん遅参した。しかも自分で時間を指定したのにも関わらず惚けていたことにカチンと来たが見送った。JCの後輩だから甘えているのだろうと思ったが、私も先輩に対してのみならず、この様に若さに感けてお客様にいいかげんなことをしてきたのだろうと感じた。
9時半、役所立会いで構造物の墨出しの確認をしていただいた。役所の担当部署からは二人で車で来られた様だが、30分以上の立会い中、一人の方はクーラーの効いた車の中から最後まで一歩も外に出て来なかった。民間では考えられない。この方にも税金を払っているのである。
11時、立会いの結果、現場着手の了承が得られ、早速現場を進めるに当たり、急遽重機で堆積土砂を撤去、雑草を伐開することにした。重機は回送したが、オペレーターは午後から来場するため、午前中時間が空いたので久し振りにバックホウ(
ユンボ)を運転した。
何ヶ月?何年?振りだろうか?少しだけのつもりがだんだん昔の感覚が甦って楽しくなり、まだまだ結構上手いなと自画自賛だった。夢中になって・・・限が良いところまでやろうと昼飯も食わずに頑張って・・・気が付くと13時になったので、作業員さんが来場するのを待って作業の指示を行った。
午後は、懸案事項である工事を進捗させるために別の役所の担当者にアポを取り続けたが、18時半を過ぎても現場から帰って来ず、とうとう連絡が出来なかった。今日見た二人の役人の職務に対する姿勢の違いを垣間見た。
20時夕食後、20時半から22時半まで仕事に復帰した。その後帰宅して試験勉強したが、24時、ちょこっと椅子に横になって参考書を読みながら静かに朝を迎えた。

0