本日6時起床。本当は5時に起きて、倫理法人会のモーニングセミナーに参加する筈であったが、消防で寝るのが遅過ぎて起きられなかった。悔!有規さんご免なさい!一方、決して期待を裏切らないのがこちらの奥さんのお弁当↓。
10時、S工務店さんを訪問。工事の打合せを行った。JCの先輩で、現役当時は一緒に大きなプロジェクトを行ってきた方と仕事ができることはとてもうれしい事である。かつての思いが甦る。
14時半、宇都宮の東武グランデホテルにて栃木県建設業青年経営者連合会役員会に出席。18年度の様々な事業を検討した。今回私は副会長を仰せつかってしまっているが、昨年の幹事長よりは、仕事も楽にして、あまりでしゃばらないように、なるべく控えめにしていた。
16時、栃木県議会自民党県議青年局の先生方との懇談会を行った。30〜50歳位の先生方だが、有権者に最も人気が無いのが公共事業なのだそうだが、本日出席された県議の先生方は、建設業の現状を鑑みて趨勢を危惧して何とか建設業を救おうとたいへんなご努力をされている事がよくわかりたいへん有り難く感じた。
しかし、それにしてもとても精力的な先生方で、残念ながら佐野市選出の先生はおらず、この
先生方の実力差が、地域での
土木事業量の差の明らかな要因であることを痛感した。若い元気な真っ当な考えの先生を輩出することが急務である。
その後の懇親会は、珍しくウーロン茶で我慢して二次会にも行かずに211時帰宅した。途中であった文献を清書し終えて、24時就寝。

0