本日6時、起床。朝食は
水素水+牛乳。
7時半前、出社。ブログを更新。
9時半、K建設部長と民間の土間工事現場へ現調に行った。
10時半、帰社して、日本水中ロボット調査清掃協会の一般社団法人化に関わる、設立スケジュール及びチェックリストを作成した。
12時前、佐野市さんより、応札した下水道工事落札の連絡が入った。佐野市発注の土木工事で電子くじが当たったのは何年振りだろうか?
12時半、昼食。
13時半前、鞄本政策金融公庫国民生活事業佐野支店を訪問。弊社の今期の研究開発における、大規模な設備投資に充当するための長期資金を契約した。
本融資に関しては、国民生活事業さんから
新事業育成資金の活用を勧められた。
この資金は弊社のこれまでの
アクアピグの開発に関する特許出願と今後の高度化研究に関して、たいへん新規性があり、融資を通じて高い成長性が見込まれる事業であると判断されたもの。
いわば特許出願を担保にしたような本資金の融資は、佐野支店ではたいへん珍しいそうで、支店の営業実績を上げるために利用された感はあるが、弊社事業が高く評価されたことには違いはない。
14時半、佐野市役所田沼庁舎を訪問。落札のご挨拶をした。
15時半、帰社。日本水中ロボット調査清掃協会の理事会議事録を校正した。
17時、
アクアショップ佐野H君と隣近所に
アクアクララを宣伝した。
19時、帰宅して夕食。
21時前、就寝。
★今日の言葉 ≪ 努力 ≫
努力が心を磨き、
人間をつくるのに最大の効果がある
稲盛和夫(京セラ名誉会長)

1