本日7時半、起床。
8時、朝食。
10時、ブログを更新。
11時半、本家からいただいた餅を切った。
12時半、昼食。
13時、まだまだ残っている家庭内廃棄物を、一人でお片付け。誰も手伝いやしない・・・。
15時、本年最後にもう一度社長室を中心に会社で大掃除。
17時、社長室のお掃除を終えて帰宅し晩酌開始。

お摘みは、次男のお土産の『道場六三郎』のクリームチーズの西京漬け焼き↑。最強!!
18時半、家族揃って年越し蕎麦をいただきながら、“紅白歌合戦”を堪能。今年の紅白はおもしろかった〜じぇじぇじぇ!!

デザートは『ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店』さんのケーキ。超〜おいしい!
3時、就寝。
今年も多くの皆様のご厚情に心より感謝申し上げます!一年間たいへんお世話になりました!!
★今日の言葉 ≪ 家族の祖先として ≫
我々は日本の将来が日本国民の
無数の無名の家庭に在ること、
それらの家庭がいかなる精神風儀教養を
持つかに依って日本の運命と価値とを知るに
足ることを信じ、
子孫が今日を回顧する時、
ひそかに感謝と敬慕の念を
禁じ得ぬ祖先でありたいものであります。
『安岡正篤活学一日一言』より(致知出版社刊)

0