本日7時、起床。
8時、岩崎バイパスの開通式が挙行される会場へ、
ナチュラルミネラルウォーター『奥』を16箱配達し、設営をお手伝いした。
10時、帰宅して朝食。ブログを更新。
12時半、昼食。
14時、今週のスケジューリングを行った。
15時、吉報!ゆるキャラグランプリ2013
『さのまる』が大逆転グランプリ!!

12万人都市が81万都市を凌駕した。大企業に頼らない、ほんらいのゆるキャラのかわいらしさや愛らしさを貫き、全国の支持を得た市民運動の勝利である。
佐野市民の皆さんおめでとう!!!!
18時、弊社も協賛した田沼グリーンスポーツセンターで挙行された花火大会に参加した。受付だけして用意された席には座らずに、一般市民として見学した。
プログラムNo.1 オープニングスターマイン「祝・開通〜光のメッセージ」↓

プログラムNo.4 5号玉「錦変化菊」↓

プログラムNo.7 4号玉「夜空に咲く希望の花」?↓

プログラムNo.17 5号玉・創造花火「佐野市に巨大イカ出現」↓

プログラムNo.18 5号玉・創造花火「ラブラブ・ダブルハート」↓

プログラムNo.19 5号玉・創造花火「ぼく・ドラえもん」↓

プログラムNo.20 スターマイン(大)「夜空の舞踏会」?↓

プログラムNo.21 5号玉「天空のイルミネーション」?↓

プログラムNo.22 5号玉「光の彼方へ」?↓

プログラムNo.23 フィナーレワイドスターマイン「佐野市を彩る光の芸術」?↓

真冬の寒気の中、頭上に降り注ぐかのような近距離の迫力、圧巻の4000発であった。冬の花火もいいもんだ。恒例行事にしてもいいかな?
19時、帰宅して夕食。
20時、久々にNHK“八重の桜”を視た。
1時、就寝。おめでたいことがたくさんあったためか、体調不良も改善できた一日であった。
★今日の言葉 ≪ 生き抜く道 ≫
勝つこと以上に負けないことが大事
坂井三郎(零戦エースパイロット)

6