本日6時半、起床。朝食。
7時半前、出社。ブログを更新。
8時半、受注工事入金予定表を更新した。
9時半、佐野市及び安足土木事務所発注工事の入札を検討した。
10時半、工事が佳境に入り人手不足の協力業者のA設備さんに対して、仕事を応援するために、現在手持ちの仕事が手薄で遊んでいる協力業者のT土木さんを紹介した。
11時過ぎ、さっそく協力業者のT土木のT専務さんが来社したため、A設備さんを紹介し、仕事を斡旋するための打ち合わせをした。
弊社を取り巻くみんなの仕事が、滞りなく上手く回っていくことが、一番大切なことだといつも考えている。
12時過ぎ、昼食。
13時、午後も佐野市及び安足土木事務所発注工事の入札を検討した。
15時、安蘇建設業協同組合会館へ行き、栃木県建設業協会安蘇支部の理事会に出席した。
18時、先日の日本水中ロボット調査清掃協会 第1回資格認定制度検討委員会の報告書を作成し、委員会メンバーさんへ送信した。
20時、夕食。昨日に引き続き、日曜日の試験が終わるまでは禁酒である。
20時半、高校対抗クイズ選手権を視た。全国トップの高校生の膨大な知識量に感嘆した。小生だって、土木・管・造園の知識なら学生には負けはしない・・と思う。
22時、高校生に感化されて、一級造園施工管理技士試験の勉強をした。だけどもう少し早く始めればいいのに。。。。
2時半、就寝。
★今日の言葉 ≪ 大欲の立場にたつ ≫
人間が真に欲を捨てるということは、
実は自己を打ち越えた
大欲の立場にたつということです。
すなわち自分一身の欲を満足させるのではなくて、
天下の人々の欲を思いやり、
できることなら、
その人々の欲をも
満たしてやろうということであります。
森信三(哲学者・国民教育の父)『修身教授録一日一言』より

0