本日6時、起床。
7時半、朝食。
9時過ぎ、出社。K建設部長が出勤していた。ブログを更新。
10時、弊社ホームページに掲載するために、先月開催された一般社団法人全国管内カメラ調査協会の第2回通常総会について、トピックス記事の原稿を作成した。
12時過ぎ、昼食。
14時半、地元民であるにも拘らず、来週のパーティへ着ていくYシャツを買うために、日曜日で大混雑の佐野プレミアムアウトレットへ、一人で買い物に行った。
それでも良い買い物ができて、会えない人にも会えて素敵なひとときであった。
18時半、日曜のお愉しみ@「夢の扉+」
http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/backnumber/20120624.htmlを視ながら夕食。
「何があっても生きなさい。
生きていればもっといい治療法が見つかるかもしれない」
死の淵から自らの命が救われたように、建築物も再生して生き永らえさせたい。今川教授が挑むのは“未来のコンクリート”。素晴らしい!。
ふしぎな契りに小生もやる気が湧いた。
20時、日曜のお愉しみA「平清盛」を視た。
21時、日曜のお愉しみBNHKスペシャル「知られざる大英博物館 第1集 古代エジプト民が支えた3000年の繁栄」
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0624/index.htmlを視た。
22時、バットマンの「ダークナイト」を視入ってしまった。
0時半、就寝。
★今日の言葉 ≪ 生きていればこそ ≫
生きていればこそ
会えないひとにも会え
ふしぎな契りを
結ばせていただき
こんな嬉しいことはない
『坂村真民一日一言』より

0