朝一で
鳴子温泉の日帰り湯・
滝の湯へ。おくのほそみちとか言う雑誌の取材が来ていて首まで浸かっている写真を撮られた。まあ、使われることはないでしょう。
東鳴子温泉・高友旅館は黒湯で有名。でも、湯の色は黒色じゃなかったなあ。ちなみにご主人は関西の出。
吹上温泉・峯雲閣は滝を見ながらまた滝つぼに入れる湯。しかし昨日の雨の影響で滝つぼはアウト。足入れてみたけどムリです。
温湯温泉・佐藤旅館、
湯浜温泉・三浦旅館と花山三湯の2つは回ったが、湯の倉温泉・湯栄館は行く道通行止めでアウト。
川原毛大湯滝は、滝つぼの野湯。片道20分以上(遠いほうから行ってしまった)歩いてたどり着いた。やや、冷たかったが、入れた。
泥湯温泉・奥山旅館、
中山平温泉・東蛇の湯と行って終わり。今日のベストはやはり
滝の湯かなあ。


0