本日から信州旅です。
真夜中から車を飛ばして、高山方面から信州入りです。

平湯大滝です。

新穂高ロープウェイに乗りました。

山には雪景色が残っています。

ひらゆの森で入浴しました。
平湯温泉・ひらゆの森
住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763−1
電話 0578−89−3338
料金 500円
時間 10:00〜21:00
昔は宿泊したこともある温泉です。
やや薄濁りの温泉から、乳白色、やや緑がかった白色等、濁り方は様々で、カルシウム・ナトリウム・マグネシウム・炭酸水素塩・塩化物泉です。もちろん、硫黄の香りもします。
ここから、上高地へ移動します。
沢渡からバスに乗り継いで、大正池へ。
大正池からは軽いハイキングです。

梓川の水がきれいです。

ウォルター・ウェストンのレリーフです。

山は広大ですね〜。

河童橋へ到着。ソフトクリームをいただきました。

乗鞍高原温泉へ移動。ゆけむり館で一浴いたしました。
乗鞍高原温泉・ゆけむり館
住所 長野県松本市安曇乗鞍高原
電話 0263−93−2589
料金 720円
時間 9:30〜21:00
「乳白色の極上天然日帰り温泉」といい宣伝広告をしています。
ここの乳白色の湯は体にやさしい感じです。単純硫黄泉です。
露天風呂から見える山がいいですね〜。
本日は松本に宿泊。
駅構内にある松本からあげセンターでいただきました。

山賊焼と松本田舎そば、野沢菜ご飯の定食です。
山賊焼は味がいまいちで、調味料を足しても、これという味は見つからず…。
ムネ肉の量が多いと、完食はしんどいですなあ。

0