2020年4月17日に突如、最終運行となってしまったJR北海道の札沼線非電化区間。以後、運休となり5月7日付けで北海道医療大学駅〜新十津川間が廃止となります。
これを機会に、札沼線を振り返り、2011年と2014年の取材(非電化区間は2011年のみ)をもとに紀行を書いてみました。
『都市近郊区間と廃止区間、JR札沼線の思い出 前編』
詳しくは、
こちら
『都市近郊区間と廃止区間、JR札沼線の思い出 後編』
詳しくは、
こちら
このほか、講談社のウエブサイト「現代ビジネス」には、こんな記事も書いています。
払い戻しで損する人も、スイカ、パスモ定期券の「意外な落とし穴」
以上、ご案内でした。

0