「路面電車の日記念イベント〜阪堺電軌塗装車デビュー」
国内の鉄道
2010路面電車の日記念イベントが6月6日(日)に都電荒川線の荒川車庫で行われましたので、出かけてきました。

この日のメインは、「都電荒川線と阪堺電気軌道の『PR相互乗り入れ』開始セレモニー」。女性鉄道ジャーナリスト
史絵.さんの司会で、新たに都電荒川線で走り始める大阪・阪堺電軌旧塗装車のお披露目がありました。大阪では阪堺線で都電カラーの電車が走り始めるとかで、お互いに相手の電車をPRするという新しい試みです。

電車の行先表示を変えての撮影会です。阪堺塗装車が「天王寺駅前」、都電旧カラー車が「王子駅」と「おうじ」つながりですね。

セレモニーのあと、阪堺色車は、さっそく荒川線を走り始めました。

荒川車庫付近は、ほかにも様々な電車が行きかい、楽しめました。
荒川車庫に出かけたのは、
2009年4月の8800形デビュー以来でした。

2