2015/1/23
ギリギリっす(^^ゞ えいご先生の日常
分かってはいたことだけど、やっぱりこの時期ギリギリのところで
なんとか生き残っている感が否めません。^^;
いや〜きついっす。
全然時間が足りない。
大学の受験問題をあちこち解いて傾向探っていた数時間後には
ももたろうの桃を作ってて、それに加えておうちの事情もいろいろあって
あれこれ悩みながら、さらに高校受験だの英検だのすべてが同時進行です。
今週末の英検、考えると胃が痛い(^^ゞ
最近はプライベートレッスンが増え、大学受験を熟知しないといけません。
いわゆる難関大の過去問と日々格闘してます。
試験時間の壁を感じつつ、いかに長文全体の趣旨を読み取って選択肢から選びぬくかの勝負。
高校生がすべての単語を知って解けるシチュエーションはないわけよ。
知っている単語や文法知識で空気読んで色読んで、見えてくるものってあるでしょ。
そこにセンスが問われると思うわけです。
逆に無視していいところをさらりと読んで熟読するところに集中するとか、
そういう技術的な話にもなりますね、特にこの直前時期は。
日本語訳には日本語力もいるしね。
ここ数年で、わたしもいろいろ学ばせてもらってます。
卒業パーティーが全然進まないよ〜。まぁまだ時間があるので焦りたくはないのだけど
今年は長女が頼れないってわかっているだけに、孤独感強いわぁ。
元気な3年生に活躍してもらおうかなって思っているんだ。
どうなりますか…もちろん楽しみでもあります。
そしてなんといっても、ひたひたと忍び寄る来年度のスケジュール調整…。
うまくいくかな〜〜〜どうなのかなぁ〜〜〜。
春からの新規クラスもあるよね。
それぞれ時間が少しずつ違うんだからひとつずつ順番にって思っているんだけど
気分はすべて肩にのっかっているように感じちゃう。(^^ゞ
日々のレッスンをこなしつつの空き時間に黙々とやる感じ…。
いや〜きついっす。
何も考えずにのびちゃいたい(^_^;)
唯一、すべてのジャンルのお仕事の中で癒されているのは「ももたろう」。
やっぱり物づくりっていいなぁ。頭の中の普段使わないところをた〜くさん使う。
図画工作の域を脱していないけれど、苦しみながらも楽しいの。(#^.^#)
大きな桃を作ったでしょ、鉈(なた)でしょ、キビ団子でしょ、お鍋と火でしょ、
食糧用のお魚でしょ、そして今日作ったのは鬼の棍棒です。
今年は小道具全部私が作ります。
ひょっとして私は天才なんじゃないか…
と、自分をだまして作ってるの。(^^ゞ
子供たちが「おお〜〜〜〜!」って言ってくれるのが今の私のご褒美。(#^.^#)
今日の棍棒はモモに匹敵するぐらい気に入ったなぁ。
みなさん、お楽しみにぃ〜。)^o^(
1
なんとか生き残っている感が否めません。^^;
いや〜きついっす。
全然時間が足りない。
大学の受験問題をあちこち解いて傾向探っていた数時間後には
ももたろうの桃を作ってて、それに加えておうちの事情もいろいろあって
あれこれ悩みながら、さらに高校受験だの英検だのすべてが同時進行です。
今週末の英検、考えると胃が痛い(^^ゞ
最近はプライベートレッスンが増え、大学受験を熟知しないといけません。
いわゆる難関大の過去問と日々格闘してます。
試験時間の壁を感じつつ、いかに長文全体の趣旨を読み取って選択肢から選びぬくかの勝負。
高校生がすべての単語を知って解けるシチュエーションはないわけよ。
知っている単語や文法知識で空気読んで色読んで、見えてくるものってあるでしょ。
そこにセンスが問われると思うわけです。
逆に無視していいところをさらりと読んで熟読するところに集中するとか、
そういう技術的な話にもなりますね、特にこの直前時期は。
日本語訳には日本語力もいるしね。
ここ数年で、わたしもいろいろ学ばせてもらってます。
卒業パーティーが全然進まないよ〜。まぁまだ時間があるので焦りたくはないのだけど
今年は長女が頼れないってわかっているだけに、孤独感強いわぁ。
元気な3年生に活躍してもらおうかなって思っているんだ。
どうなりますか…もちろん楽しみでもあります。
そしてなんといっても、ひたひたと忍び寄る来年度のスケジュール調整…。
うまくいくかな〜〜〜どうなのかなぁ〜〜〜。
春からの新規クラスもあるよね。
それぞれ時間が少しずつ違うんだからひとつずつ順番にって思っているんだけど
気分はすべて肩にのっかっているように感じちゃう。(^^ゞ
日々のレッスンをこなしつつの空き時間に黙々とやる感じ…。
いや〜きついっす。
何も考えずにのびちゃいたい(^_^;)
唯一、すべてのジャンルのお仕事の中で癒されているのは「ももたろう」。
やっぱり物づくりっていいなぁ。頭の中の普段使わないところをた〜くさん使う。
図画工作の域を脱していないけれど、苦しみながらも楽しいの。(#^.^#)
大きな桃を作ったでしょ、鉈(なた)でしょ、キビ団子でしょ、お鍋と火でしょ、
食糧用のお魚でしょ、そして今日作ったのは鬼の棍棒です。
今年は小道具全部私が作ります。
ひょっとして私は天才なんじゃないか…
と、自分をだまして作ってるの。(^^ゞ
子供たちが「おお〜〜〜〜!」って言ってくれるのが今の私のご褒美。(#^.^#)
今日の棍棒はモモに匹敵するぐらい気に入ったなぁ。
みなさん、お楽しみにぃ〜。)^o^(
