2013/8/27
お久しぶり(^^ゞ えいご先生の日常
ご無沙汰ぶりも度を越えてきました。(^^ゞ
この夏の暑さは尋常じゃありませんでしたね。
今週に入り、どうやらようやく凌ぎやすくなってきました。
思えば、あの暑かった8月前半にエアコンが壊れてしまった我が家。
数年前のリフォーム以来のサバイバルな夏となりました。
今やエアコンがなければ死ぬかもしれない…というシャレにならない日本、
部活動をやるにもかなり神経をとがらせていたのではないかなと思います。
熱中症は大丈夫でしたか?
休み明けでやってきた子供たちにもちらほらお休みがあり、
夏の疲れが見られますね。でも多くの子供たちは元気に大きく真っ黒になって
やってきました。
夏バテ気味のわたしもその勢いに一気に日常へ引き戻され、エンジンがかかってきました。
正直、今年は台本を二つ書かなければいけないので
それが形のない不気味なプレッシャーになっていました。
エアコンのない部屋で氷を背負い、意識も飛ぶ中で、悶々と考えていました。
それがここへきて、急進展!
やっぱりエアコンってすごい!(#^.^#)
何とか二つの台本を書き上げましたよ。
これから徐々に物語に慣れさせながら
10月以降少しずつ劇活動へつなげていきたいと思います。
中学生はもうすぐ期末テストですね。
英検も迫っています。
気合を入れていきましょう!)^o^(
0
この夏の暑さは尋常じゃありませんでしたね。
今週に入り、どうやらようやく凌ぎやすくなってきました。
思えば、あの暑かった8月前半にエアコンが壊れてしまった我が家。
数年前のリフォーム以来のサバイバルな夏となりました。
今やエアコンがなければ死ぬかもしれない…というシャレにならない日本、
部活動をやるにもかなり神経をとがらせていたのではないかなと思います。
熱中症は大丈夫でしたか?
休み明けでやってきた子供たちにもちらほらお休みがあり、
夏の疲れが見られますね。でも多くの子供たちは元気に大きく真っ黒になって
やってきました。
夏バテ気味のわたしもその勢いに一気に日常へ引き戻され、エンジンがかかってきました。
正直、今年は台本を二つ書かなければいけないので
それが形のない不気味なプレッシャーになっていました。
エアコンのない部屋で氷を背負い、意識も飛ぶ中で、悶々と考えていました。
それがここへきて、急進展!
やっぱりエアコンってすごい!(#^.^#)
何とか二つの台本を書き上げましたよ。
これから徐々に物語に慣れさせながら
10月以降少しずつ劇活動へつなげていきたいと思います。
中学生はもうすぐ期末テストですね。
英検も迫っています。
気合を入れていきましょう!)^o^(
