2011/8/18
ぽっかり穴があく気持ち えいご先生の日常
この炎天下の中、
クラブ活動をする子供もいて(たとえば次女)
甲子園へ応援に出向いて声がかすれるまで応援する人たちもいて、
浜辺でレスキュー隊として勤務する人もいて
工事の間、交通整理に立つ人もいて
お得意先をまわる営業もいて
引越し作業を続ける業者さんもいて…
ってそう考えると、ε= (´∞` ) ハァー すごいな〜。
考えるだけでやった気になって疲れる(;^_^A
昨日からお仕事再開で重たい腰を上げてスイッチを入れた。
おうちの中で働くのだから、文句をいっちゃいけない。
そればかりか
入れてしまえばかえってお休み中より体が動くマイペースな感じがいい。
体があれこれ覚えているから、次に打つ手がわかっていて心地いい。
イレギュラーな日々はそれなりに大変だったんだな〜(・_・)と思う。
ちっとは錆びかけた脳みそ、鍛えられたのだろうか?!
何か生産性のあることをやろうという気温じゃないのよね。
やろうと思っていたことの半分もできなかったけど、まぁこれでいいと思える。
休み中は娘たちの勢いに押されっぱなし。
もうあっという間に巣立っていくわ〜。
あれやこれやといろいろな経験をして、のびのび生きてる。
それがうれしくもあり、ちょっとさびしくもあり…贅沢な親だな~と思う。
なんだろう、このぽっかり空いた穴がある感じは…。
0
クラブ活動をする子供もいて(たとえば次女)
甲子園へ応援に出向いて声がかすれるまで応援する人たちもいて、
浜辺でレスキュー隊として勤務する人もいて
工事の間、交通整理に立つ人もいて
お得意先をまわる営業もいて
引越し作業を続ける業者さんもいて…
ってそう考えると、ε= (´∞` ) ハァー すごいな〜。
考えるだけでやった気になって疲れる(;^_^A
昨日からお仕事再開で重たい腰を上げてスイッチを入れた。
おうちの中で働くのだから、文句をいっちゃいけない。
そればかりか
入れてしまえばかえってお休み中より体が動くマイペースな感じがいい。
体があれこれ覚えているから、次に打つ手がわかっていて心地いい。
イレギュラーな日々はそれなりに大変だったんだな〜(・_・)と思う。
ちっとは錆びかけた脳みそ、鍛えられたのだろうか?!
何か生産性のあることをやろうという気温じゃないのよね。
やろうと思っていたことの半分もできなかったけど、まぁこれでいいと思える。
休み中は娘たちの勢いに押されっぱなし。
もうあっという間に巣立っていくわ〜。
あれやこれやといろいろな経験をして、のびのび生きてる。
それがうれしくもあり、ちょっとさびしくもあり…贅沢な親だな~と思う。
なんだろう、このぽっかり空いた穴がある感じは…。
