2010/10/4
意外にない自由…抜け道を探せ! えいご先生の日常
最近の私生活を振り返ってみた。
外出が少ないな…と。特に平日。
家では忙しいの。
こんな狭い空間でなに故にこれほど忙しいのか…と問いかけたくなる。
でも外へ出ない…というのは問題だなと思うわけです。
ひとつには、子供の義務教育が終わった…ということだろう。
大きな行事、進路面談でもなければ、親が高校へ出向くということはない、ほとんどない。
何かこう大きな荷物をどかっとおろせた気持ちで、灌漑もひとしおなのである。
でもだ。いつも何かとそういう予定にあれこれくっつけて、「ついで」という
あたかも無駄のない効率的に聞こえる無駄な予定を組み込んできたものだから、
ここへきて急に外出が減った感覚に襲われる。
もうひとつ。
出かけるということが口でいうより難しいということ。
To do リストを眺めて思うわけ。
こういうのをちゃぶ台ひっくり返すみたいにうっちゃって、
行くかぁ〜!となるためにはそれ相応の理由がほしい。
だって、帰ってきてから結局しわ寄せのツケを払うのはこのわたし。Right?
人間ちっちゃいなー。とほほ
どうぞご自由に…とならない環境はよくよく考えれば幸せなのだ。
抜け道を探せ!
これが今後のテーマかな。
とはいえ、ま、まずは大学受験ですかね。衝動は押さえぎみにしておかないと…。
(早速くじける弱さ)
だって本日、センター試験願書、学校提出なり。(^^v
いよいよかぁ。緊迫感ないけど…(^^;
0
外出が少ないな…と。特に平日。
家では忙しいの。
こんな狭い空間でなに故にこれほど忙しいのか…と問いかけたくなる。
でも外へ出ない…というのは問題だなと思うわけです。
ひとつには、子供の義務教育が終わった…ということだろう。
大きな行事、進路面談でもなければ、親が高校へ出向くということはない、ほとんどない。
何かこう大きな荷物をどかっとおろせた気持ちで、灌漑もひとしおなのである。
でもだ。いつも何かとそういう予定にあれこれくっつけて、「ついで」という
あたかも無駄のない効率的に聞こえる無駄な予定を組み込んできたものだから、
ここへきて急に外出が減った感覚に襲われる。
もうひとつ。
出かけるということが口でいうより難しいということ。
To do リストを眺めて思うわけ。
こういうのをちゃぶ台ひっくり返すみたいにうっちゃって、
行くかぁ〜!となるためにはそれ相応の理由がほしい。
だって、帰ってきてから結局しわ寄せのツケを払うのはこのわたし。Right?
人間ちっちゃいなー。とほほ
どうぞご自由に…とならない環境はよくよく考えれば幸せなのだ。
抜け道を探せ!
これが今後のテーマかな。
とはいえ、ま、まずは大学受験ですかね。衝動は押さえぎみにしておかないと…。
(早速くじける弱さ)
だって本日、センター試験願書、学校提出なり。(^^v
いよいよかぁ。緊迫感ないけど…(^^;
