2010/2/12
受験生に幸あれ! えいご先生の日常
久しぶりの日記だ・・・。
合格後の放心状態からようやく抜け出し、
仕事も急に駆け足で動き出した。
これから4月までの日々は、娘たちに支えてもらおう!(⌒^⌒)b うん
神奈川高校受験は後期の志願変更後倍率が出た。
あちこち気になるところがあり、逐一チェック。
どこにどれぐらい移動があるか・・・という目で見ると、
光陵・・・減らないね〜。
独自対策をやってきた子達は独自内で動くのか・・・。
共通入試高へ移るにしても、今度は「間違えられない」入試になって
心の切り替えが難しいのかもしれない。
鎌高あたりにうつるかな・・・と思っていたけど、意外にあまり増えなかった。
川和、柏陽は20名以上減ったものの、依然、高倍率。
心配していた松陽はずいぶん減って少し落ち着いた。
その分、瀬谷高に流れるかと思いきや、13名増。許容範囲か・・・。
結局全日制で、2300名強もの志願者減となった。
定時制は微増・・・。
何処へ???
全員が私立へ・・・とも思えず、よくわからない。
とはいえ、志願者が定員より多い以上、不合格者が出るのが当たり前。
厳しい世界だ。
時として、努力したものが苦汁を飲む結果になることもある。
ここが苦しい。
どうかせめて当日は、全員が体調万全でありますように・・・。
そう願うばかりである。オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆
0
合格後の放心状態からようやく抜け出し、
仕事も急に駆け足で動き出した。
これから4月までの日々は、娘たちに支えてもらおう!(⌒^⌒)b うん
神奈川高校受験は後期の志願変更後倍率が出た。
あちこち気になるところがあり、逐一チェック。
どこにどれぐらい移動があるか・・・という目で見ると、
光陵・・・減らないね〜。
独自対策をやってきた子達は独自内で動くのか・・・。
共通入試高へ移るにしても、今度は「間違えられない」入試になって
心の切り替えが難しいのかもしれない。
鎌高あたりにうつるかな・・・と思っていたけど、意外にあまり増えなかった。
川和、柏陽は20名以上減ったものの、依然、高倍率。
心配していた松陽はずいぶん減って少し落ち着いた。
その分、瀬谷高に流れるかと思いきや、13名増。許容範囲か・・・。
結局全日制で、2300名強もの志願者減となった。
定時制は微増・・・。
何処へ???
全員が私立へ・・・とも思えず、よくわからない。
とはいえ、志願者が定員より多い以上、不合格者が出るのが当たり前。
厳しい世界だ。
時として、努力したものが苦汁を飲む結果になることもある。
ここが苦しい。
どうかせめて当日は、全員が体調万全でありますように・・・。
そう願うばかりである。オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆
