2006/9/7
ニアミス えいご先生の日常

(;-_-) =3 フゥ
危ない、危ない・・・。
どんなに日々まじめに生きていたって(?)マァ\( ̄。 ̄\)(/ ̄ 。 ̄)/マァ、
ほんの一瞬で人生が終わってしまう・・・なんてこともあるのかなと思った。
今日バス通りを歩いていたら、新聞屋の脇から突然バイクが突進してきた。
う、う、うそでしょ?!私のお尻から膝元あたりを目掛けて来たので、
とっさに膝を曲げてのけぞるような格好のまま半回転し、かすめる程度で難を逃れる。
通りかかる際、バイクは私の横目にとらえていて、エンジンはかかっていない。
まさかそのまま落ちてくるとは・・・。そこは少し勾配があり、
人も乗っていたのだけれど、新人新聞配達員に操作を教えるためか横にいた人に
向かってなにやらしゃべりながら坂を落ちてきたのだ。
ちょっとちょっと勘弁してよ。ほんとにも〜!
前からは車が来ていたし、ぶつかっていたら終わり。
{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ〜〜〜〜〜
これは何かのメッセージかも・・・。
気をつけて生きよう!(._.;)

2006/9/11 11:11
投稿者:nakko
2006/9/11 8:43
投稿者:メル
いやぁ、これは恐い!
ほんと、nakkoさんが無事で良かったです!!!
日ごろの運動の賜物・・だったですね(^^ゞ
私だったら避けられなかったかも〜(^^;;)
息子ももうすぐバイクを買うと言ってるので
こういうことしないよう、ならないよう、しっかり言っておかなくては!です。
http://blog.goo.ne.jp/merulin-mom/
ほんと、nakkoさんが無事で良かったです!!!
日ごろの運動の賜物・・だったですね(^^ゞ
私だったら避けられなかったかも〜(^^;;)
息子ももうすぐバイクを買うと言ってるので
こういうことしないよう、ならないよう、しっかり言っておかなくては!です。
http://blog.goo.ne.jp/merulin-mom/
2006/9/8 10:32
投稿者:nakko
natumeguさん、ほんとにひやっとしました。
勘弁してよというかんじです。思えば1週間前にも通りすがりの自転車に乗った小学生が私をよけようとせず突進してきたんです。そのときは私もよけられず、体で受け止めてしまいました。なにかいや〜なキがたちこめてます。用心用心・・・d(^-^)ネ!
勘弁してよというかんじです。思えば1週間前にも通りすがりの自転車に乗った小学生が私をよけようとせず突進してきたんです。そのときは私もよけられず、体で受け止めてしまいました。なにかいや〜なキがたちこめてます。用心用心・・・d(^-^)ネ!
2006/9/8 9:13
投稿者:natuemgu
無事でなによりです。
エンジンかかってないのに、坂を落ちてきたんですか。
乗ってる人もよっく気をつけてくれないと。
自分のことしか見えてなかったんですね!
とっさの半回転が功を奏しましたね!
バレーで鍛えた回転レシーブ、なんて、笑い事じゃないですけど。
ひやっとするそういうことって、ほんとにひやっとします。
よかったよかった(=´ー`)ノ
http://blog.goo.ne.jp/natumegu-february
エンジンかかってないのに、坂を落ちてきたんですか。
乗ってる人もよっく気をつけてくれないと。
自分のことしか見えてなかったんですね!
とっさの半回転が功を奏しましたね!
バレーで鍛えた回転レシーブ、なんて、笑い事じゃないですけど。
ひやっとするそういうことって、ほんとにひやっとします。
よかったよかった(=´ー`)ノ
http://blog.goo.ne.jp/natumegu-february
とっさの判断が危機を救った感じです。
息子さんがバイク?もう止める年齢でもないですしね・・・。
これはひとつ、気をつけるよう言うしかなさそうですね。
親は心配し出すときりがないですよね〜。d(^-^)ネ!