2005/2/23
ふれあいコンサート えいご先生の日常
今日のコンサートではもう必死になって自分の生徒を探していました。
見つけて手を振るとみんなうれしそうに、そして少し恥ずかしそうに
手を振りながら、歌ったり踊ったりしてくれました。
「幸せだなぁ・・・ぼかぁ〜君を見ているときが一番幸せなんだ。」の気持ち
でした。特に1年生よかったですネェ。先生方もほんとうにうれしそうな
表情を見せてくれました。子ども達の声がひとつになった瞬間の感動とパワーは
ものすごいですね。とても楽しいコンサートでした。
帰り際にお土産ひとつ。6年生のクラス役員さんに呼び止められ、謝恩会
の初めの言葉を仰せつかってしまいました。ど、ど、どうしましょう・・。
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
まあ卒業式で物申せと言われているわけではないので、気は楽ですが、
ひとつ笑いを取るべきかどうか、ビールをのみのみ考えているところです。
どっちかというと、服部は2次会向きなんですけどね・・・。
娘の将来にヒビの入らぬよう努めてまいりたいと思います。
(@`▽´@)/ ハイッ
0
見つけて手を振るとみんなうれしそうに、そして少し恥ずかしそうに
手を振りながら、歌ったり踊ったりしてくれました。
「幸せだなぁ・・・ぼかぁ〜君を見ているときが一番幸せなんだ。」の気持ち
でした。特に1年生よかったですネェ。先生方もほんとうにうれしそうな
表情を見せてくれました。子ども達の声がひとつになった瞬間の感動とパワーは
ものすごいですね。とても楽しいコンサートでした。
帰り際にお土産ひとつ。6年生のクラス役員さんに呼び止められ、謝恩会
の初めの言葉を仰せつかってしまいました。ど、ど、どうしましょう・・。
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
まあ卒業式で物申せと言われているわけではないので、気は楽ですが、
ひとつ笑いを取るべきかどうか、ビールをのみのみ考えているところです。
どっちかというと、服部は2次会向きなんですけどね・・・。
娘の将来にヒビの入らぬよう努めてまいりたいと思います。
(@`▽´@)/ ハイッ
