(o゚◇゚)ノ
11月23日の お話!
寒くなってきました・・・
そろそろ
山 も
厳しくなってくると思い・・(-_-;)
山(峠)の
走り納め と言う事で、またまた
ソロ で (≧Д≦)ゞ
ちちぶぅ〜
を 走ってきました (^-^)
当日のメニューはこんな感じ!
自宅 → R254(小川町)→ 松郷峠・白石峠・定峰峠 → R140(荒川村)
→ そば処 和味 → 道の駅荒川 → K43(小鹿野)→ R299 → 志賀坂峠
→ R426(十石峠街道)→ K44(児玉・秩父児玉線) → R140(長瀞)
→ 花園IC →(関越道)→ 東松山IC → 自宅
R254 で トコトコ と
もう何度走ったか分らない
松郷峠 から 白石峠 へ
狭い ワインディングを
クネクネ
o(´∇`*o)=33
思ったより落葉無し〜
ただちょっと路面が濡れてる
凹凸 の ある道 を抜け
ぬぉ〜
もうひとコブあった
m)゚O゚'(m
定峰の茶屋 は そのままスルー
峠 を 一気に 下り 
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
秩父 を抜け 荒川村 へ
o(´∇`*o)=33お蕎麦
お蕎麦
本日の目的でもあった
『そば処 和味(なごみ)』に 到着

ネット

の情報では
1日限定49食 とか・・ (・o・;)
へぇ〜
それなりに並んではいましたが、あまり待たずに店内に
入る事が出来ました (o^。^o)
食べれる
限定!となっているからには さぞかし
店主も
頑固者! と
思ったら・・・!? 全然
元気で
話好き で
ビックリ!
(゚O゚;)
あら 意外・・!
http://www.chichibu.co.jp/~nagomi/index.htm
店主おすすめの
「和味膳」を注文。
コシの強い その蕎麦は
食べて思わず
「美味い!」
と 言葉に出てしまう
ほどでした
サクっと揚がった
天ぷら も 最高!
d(>_< )
Good!
お勧めです
きっとまた食べに行きます (o^。^o)
道の駅 あらかわ に
寄り道 (-。-)y-~~~
美味かった
・・と 間もなく
SL が
通過
良い写真 を撮ろうと o(^O^)○
よっしゃ〜!
バイクを動かし、
カメラ
を 構えて いましたが
やっぱり
前に人が入ってしまい
ガッカリ
(ToT)
どいて〜
逆に
「こんなところにバイクを停めて
」 と 大ひんしゅく・・
逃げる様に
あらかわ を後にし・・ (゚д゚ノ)ノ=33
撤収〜
そこから先は
上記ルートを ひたすら
クネクネ
どこにも寄らず・・・ 次にバイクを停めたのは
東松山IC を
下りて最初の
コンビニ・・・
(苦笑)

思いのほか 暖かく
走り納め? には 持って来い の
一日でした (o^-')b
本日の走行距離:280km

0