車で信号待ちをしていた時、ふと隣に停止したBikeの
チェーン&スプロケがGoldで光っていた。
(・o・;)
ワー 綺麗だな〜・・・。
我が Ban は11年間チェーン&スプロケを交換した様子
がない。 走行距離も
13,000km を超え、気のせいかも
しれないが?シフトチェンジ時に若干の衝撃を感じる様
になってきた。
チェーン&スプロケも交換したいな・・・。(-_-;)
う〜ん?
・・で、色々調べてみると、Goldのスプロケはジェラルミン
(最高レベルの強度を誇るアルミニウム合金)に Goldの処理をした
ものだった。
見た目の綺麗さと軽量化が図れるが、耐久性がいまいち
らしい。
やっぱし’耐久性’でスチールか?
(ToT)
だってビンボーなんだもの〜。他にも欲しいものいっぱいあるし〜。
しばらくして 英Supersprox(スーパースプロックス)社の
STEALTH(ステルス)スプロケ(1/21の写真)を発見。
(日本の総代理店は KENSO らしい)
http://www.kenso-bakudan.co.jp/parts/stealth/index.html
内容は、歯の部分がスチールでインナー部分が
ジェラルミンというビックリするものでした。
m)゚O゚'(m
ヒャ〜
軽量化と耐久性を実現。の文字に釘付け。
(゚O゚;)
こ・こいつはすげー!・・かも?
結合部に多少不安があるけど、
ビビッ!ときたので
これにすることに決定。。(^o^)」
決定〜!
・・・買っちゃった。
(次回へつづく・・・)

0