涼しくなったかと思えば

や

ばかりで
ぜ〜んぜん

がでません・・・

乗ろうと思えば乗れるだけに・・・
残念
(x_x#)
そんな時は (^0^)/
やれる時に約束事をこなさないとぉぉ・・・

(屮゚Д゚)屮
その2
・・・(笑)
てなわけで、相方が以前から
「行ってみたい」と言っていた
四万温泉の
積善館に日帰りで行ってきました

(*^o^)b
四万温泉はお初

「○と○尋の神隠し」のモデルと言われている
元禄4年に建てられた日本最古の木造湯宿

だそうです。

なんとも雰囲気のある建物 (゚O゚;)
ほえ〜・・・
川が流れ、周りも木々に囲まれていて
スーパー銭湯のように鉄塔や電線が見えることもないので
良い感じに現実逃避が出来ました

(-。-)y-~~~
やってらんね〜・・・
四万温泉
積善館だけでなくここの温泉街の雰囲気も気に入りました

バイクで付近まではちょくちょく来てはいたものの
温泉街から先は道がないため、ここまでは来ませんでした f(^_^;
温泉に入らなくても食事だけで立ち寄ってもいいかも

バイクでもそれなりに楽しめそうな道だったし (≧▽≦)b

0