2009/9/30 23:22
秋がいっぱい こんな押絵(押し絵)がありますよ

今日は第1水曜、京都の押絵教室の日。
珍しく雨の教室でした。
少し蒸し暑く、クーラーをつけながらもテーブルの上は秋だらけ!!

美味しそうに熟したNさんの「柿」

こちらも美味しそうなYさんの「しめじと紅葉」

Oさんは「イチョウと紅葉」

古布がお好きなKさんは「誰が袖」の色紙。

夏紅葉をあしらった「セキレイ」はSさんの短冊。
ちょうど仕上った方たちの、秋、秋、秋、、、
完成した9種の干支(寅さんたち

明日の東京教室が済みましたら、ゆっくりと・・・
今日もひと押し、よろしくお願いします!!

2009/10/4 23:13
投稿者:小西松甫
2009/10/4 10:37
投稿者:やよい
いいですねぇ
まさに秋づくし
なんだか忘れていた日本の秋を
見せていただいたよう・・
これってもともとのデザインは
あるのでしょうか
とても絵心がないと無理だと思うけど。
まさに秋づくし
なんだか忘れていた日本の秋を
見せていただいたよう・・
これってもともとのデザインは
あるのでしょうか
とても絵心がないと無理だと思うけど。
ありがとうございます!!
押絵の世界で、過去へも未来へもタイムスリップできるのって、安い贅沢でしょうかねぇ
下絵はすべてこちらで作りますので、お稽古される方は、安心して「あんなのが作りたい!」「こんなのをよろしく・・」ということなんですよ。
http://homepage2.nifty.com/miyabiryu-oshie/