2008/1/30 9:28
松甫誕生秘話 今日の感動

58年前の寒い今日、私はこの世に送り出してもらいました。
昔のことですから家で準備をしながら、もうそろそろ・・という時に、近くのお産婆さんを父が走ってお迎えに行ったそうです

準備と言っても、大酒飲み





お迎えに行く途中で火事


まだ10代で華奢な





病気はほとんど無縁ですが、ケガだけはま〜立派!!
小学校時代は、年中赤チンまみれの毎日でした

「松恵」という名前は、当時商船学校の学生だった父が、「松」と「緑」をお題にして(1月生まれなので)同級生全員の方につけてもらい、選ばれたものです。
私はこの名前が大好きで、名付け親の方にはとても感謝しています

いろんな人との出会いがあり、別れがあり・・・嬉しかったことも、チョッピリ悲しかったことも、それらはぜ〜んぶ私の大きな財産

気分はいつも青春真っ只中です


そりゃ〜、体の痛いところも出てきますし、モノを覚えるのに時間が掛かるようになったし、何より見た目が、クレオパトラだったのがクタビレオバン・・・ほっといて!!

2本の線って、交われば必ず離れますけど


付かず離れず、それでいてすぐに手の届く距離で見守りあいながら



今を支えてもらっている大勢の古き良き友、先生、お弟子さん、地域の方々、そして58年前に大変な思いをしてくれた母を初めとする家族のみんなに、心から感謝しながら、新しい押絵の世界を広げられるよう頑張っていきたいと思います。
ウッワ〜〜、来年はもう還暦〜?!!来年のこと言ったら、自分で


2008/2/2 2:31
投稿者:小西松甫
2008/2/1 16:54
投稿者:Mido
Conyおめでとう!
一日違いの誕生日、お互いにカードやプレゼントを何度交換したでしょう・・・「ああ、今年も・・」と、ありがたく思えた二日間でした。 お互い、あまり無理せず、上手にシワクチャクタビレオバンになってゆきましょうね。
平行線・・・なるほど(笑)。
http://blog.goo.ne.jp/midoribocchi/
一日違いの誕生日、お互いにカードやプレゼントを何度交換したでしょう・・・「ああ、今年も・・」と、ありがたく思えた二日間でした。 お互い、あまり無理せず、上手にシワクチャクタビレオバンになってゆきましょうね。
平行線・・・なるほど(笑)。
http://blog.goo.ne.jp/midoribocchi/
平行線・・・なの?(笑)
http://hello.ap.teacup.com/miyabi_ryu/