2014/2/26 23:59
京都まで!? こんな押絵(押し絵)がありますよ

第4水曜、京都教室でした。
教室から綺麗に見えるはずの比叡山が、今日はほとんどお隠れ状態・・・
春霞のせいだけではありませんねぇ。大阪ではマスク着用みたいですから。

皆さん、手が動き出すと、言葉も出ない位集中・・・は、まぁ初めの頃だけ


O木さんの吹雪に向かう娘さん、春風が吹く前に完成・・・かな?


Y富さんは、お世話になっておられる午年の方へのプレゼント。
シックなお好みとのことで、こんな色紙賭けにしました。

新しく入られたY田さんも、ご年配の方にお上げになりたいとのリクエストでしたので、可愛い友禅を使った寿の文字をご用意。綺麗に完成〜


今、他の教室でも大勢の方が取り掛かっておられる七福神のいずくらさん。
T中さんが3人出来上がり!
普通の大きな色紙にもつけられますが、こんな塗の扇面を見つけました!!
横幅55センチで、両面が塗になっている優れもの!(しかもリーズナブル

赤い面につけるとこんな感じ。

裏の黒にのせると、こんな風に。
さ〜〜、皆さんの迷われるのが楽しみ〜〜

大阪の皆さん、金曜日をお楽しみに!!