2012/5/29 5:33
壽だらけ こんな押絵(押し絵)がありますよ

京都教室のTさんは、壽がとてもお気に入り

これまでにもプレゼント用を含め、様々な壽の文字をご用意しました。
これは、会社の玄関用にと10号サイズ(53x46cm)で作られたもの。
文字を色んな織物で組み合わせるの、もともと私、好きなんです。
でも、一旦使った布は記録して使わないようにしてるので、いっぱい作られると模様や色がダブらないように考えるのが、いい頭の体操

いつまでたっても、色の道に苦労しますわ〜〜テヘ

毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!

ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵



〜〜みやび流押絵教室〜〜
<大阪> エコールドロイヤル校(中ノ島リーガロイヤルホテル内)
2・4金曜10〜12時
<神戸> KCC神戸新聞文化センター(三宮ミント17F)
1・3水曜10〜12時
<東京> 銀座おとな塾産経学園(銀座ファサードビル4F)
第1木曜1時半〜3時半
<京都> 京都新聞文化センター(京都新聞南館8F)
2・4水曜1〜3時
<加古川>神戸新聞文化センター(神戸新聞東播支社内)
1・3木曜10時半〜12時半
みやび流押絵事務局 tel/fax 0797-34-1001 小西松甫

みやび流押絵HP http://oshie-miyabi.com