MJイラストレーションズ日記
記事カテゴリ
募集要項 (1)
明日館教室 (1)
リンク集について (2)
住所、アドレス、名前等の変更 (0)
課題作品 (282)
峰岸合同授業 (1)
ゲスト講師 (52)
卒業生、休学生の合同授業受講にyついて (0)
MJ展&MJ賞 (1)
コンペティション (64)
受賞者、入選者一覧 NO2 (1)
受賞者、入選者一覧 NO1 (1)
MJ賞 (2)
MJ展 (6)
MJ生の仕事 (99)
イラストレーションズBOOKからの仕事 (24)
展示情報(ギャラリー) (258)
展示情報(カフェ等) (33)
展示情報(ショップ) (3)
展示情報(ウエブ) (0)
展示情報掲載について (1)
トピックス (19)
高井戸教室 (1)
イベント (9)
幻冬舎ルネッサンス (9)
峰岸ですがちょっと (2)
TIS峰岸達HP更新! (25)
集合写真 (11)
年賀状(課題・在塾生) (25)
年賀状(卒業生、休学生) (2)
振替制について (1)
今年の10大ニュース (3)
制作公開 (9)
MJ生への告知 (61)
すべてのMJ生(OB,OG、休学生を含む)へ (2)
OB,OG,休学生へ (4)
初日 (16)
入塾希望者のみなさんへ (1)
皆勤賞、精勤賞、永勤賞 (5)
ノンジャンル (92)
緊急連絡!! (0)
実技・人物イラストレーション (3)
過去ログ
2014年3月 (20)
2014年2月 (18)
2014年1月 (24)
2013年12月 (11)
2013年11月 (16)
2013年10月 (11)
2013年9月 (13)
2013年8月 (13)
2013年7月 (16)
2013年6月 (11)
2013年5月 (17)
2013年4月 (18)
2013年3月 (15)
2013年2月 (10)
2013年1月 (13)
2012年12月 (14)
2012年11月 (17)
2012年10月 (15)
2012年9月 (13)
2012年8月 (12)
2012年7月 (18)
2012年6月 (18)
2012年5月 (15)
2012年4月 (13)
2012年3月 (23)
2012年2月 (17)
2012年1月 (17)
2011年12月 (12)
2011年11月 (25)
2011年10月 (9)
2011年9月 (17)
2011年8月 (19)
2011年7月 (16)
2011年6月 (15)
2011年5月 (18)
2011年4月 (12)
2011年3月 (16)
2011年2月 (22)
2011年1月 (21)
2010年12月 (15)
2010年11月 (21)
2010年10月 (10)
2010年9月 (12)
2010年8月 (19)
2010年7月 (16)
2010年6月 (18)
2010年5月 (19)
2010年4月 (17)
2010年3月 (14)
2010年2月 (18)
2010年1月 (18)
2009年12月 (11)
2009年11月 (18)
2009年10月 (11)
2009年9月 (12)
2009年8月 (8)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (7)
2009年4月 (12)
2009年3月 (17)
2009年2月 (18)
2009年1月 (18)
2008年12月 (16)
2008年11月 (19)
2008年10月 (11)
2008年9月 (12)
2008年8月 (14)
2008年7月 (10)
2008年6月 (10)
2008年5月 (13)
2008年4月 (7)
2008年3月 (7)
2008年2月 (10)
2008年1月 (9)
2007年12月 (9)
2007年11月 (6)
« <テーマ自由>2月28日高井戸A
|
Main
|
<ノスタルジー>2月24日明日館B »
2010/3/9
「櫻井乃梨子Graphic art」
展示情報(ギャラリー)
〜新世代グラフィックスの新潮流〜というサブタイトルの付いた白っぽいDMが届いた。
「最近はアート系のイラストレーションの仕事も増え、自分の作品の幅を広げるためにも今年はアート系の展示に力を入れていく所存です」
櫻井乃梨子
(3期・OG)談。
投稿者: 峰岸
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:櫻井
2010/3/20 22:12
本日展示が終了しました。
お越し下さった方々、本当にありがとうございました☆MJ展楽しみです、是非伺います☆
投稿者:櫻井
2010/3/13 20:04
たびたび失礼いたします。
3/20在廊する予定だったのですが、ギャラリー内に作家が居るスペースがないため、作家在廊ができません。。申し訳ありません。作品鑑賞のみで談笑できないため、誠に恐縮ですが何卒宜しくお願いいたします☆
投稿者:本田 晴子
2010/3/10 13:58
「アート系イラストレーション」なんですか!
すごそうですね〜、期待しています!!
投稿者:小関
2010/3/10 10:27
わ〜、すてきなメンバー! 櫻井さんの絵の雰囲気にもきっとぴったりですね。楽しみ楽しみ、かならず見に行きます。
仕事の幅や絵の幅を広げるために、こういう機会にチャレンジするのも大事ですよね。
http://www.kittari-hattari.com
投稿者:櫻井
2010/3/9 20:05
先生、皆さまご無沙汰しております☆
先生、早速DMを掲載して下さって光栄です!お忙しいなかありがとうございました。
今年は少しづつ自分の作品の幅を広げていきたいと思い、試行錯誤ですが、新しい場所に少しづつ活動を広げていこうと思っています☆DMが数少なく、発送もギリギリなので恐縮ですが、ご興味、お時間あるかたは是非お越しくださいませ。
オープニングパーティもなく、基本的に作家の在廊もないのですが、3/20は画廊にいる予定です☆宜しくお願いいたします☆
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
TIS 峰岸達 HP
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”