こんばんは〜。この事故、ついに起こるべくして起こってしまっ
たなぁ……という気がしています (-_-)。
用賀駅はカーブを高速で通過できるよう相当きついカントがつい
ているのですが、ラッシュ時の急行 (200%というのは、この列車
の運転時刻から言ってもまだ空いている方で、250〜300%はま
ず乗ってます -_-;;) に乗ると、車両によっては客の重みでバラン
スが思い切り崩れてしまうことがあり、そのままゴロンと用賀駅
ホームに倒れてしまうのではないかと思うこともしばしば。そん
なことの繰り返しがついに軽量台車にとっての過重な負担として
現れてしまった、ということなんでしょうね……。
抜本的な対策は……今でも毎年数%ずつ (?) 増え続ける田園都市
線の沿線人口が減少に転じない限り、なかなかないような気がし
ています (汗)。イメージに釣られてたまプラや青葉台なんかに高
い一軒家なんか買っても、行きも帰りも地獄なだけで、田園都市
の夢は事実上破れてしまった……わけですが、そのことを端的に
表したという意味でも象徴的な事件だったと思っています。
(今回はネタがネタだけにマジレスモードで失礼しました ^^;;;)
http://wind.ap.teacup.com/ottotto/